
壁内部の腐食を防ぐには、室内から壁内への湿気を入れさせないことが大切。そのため、湿気の通過を大幅に抑える「防湿石膏ボード」を採用しています。

まずは土壌を安全な薬剤で処理。標準採用のベタ基礎により、土壌からの湿気とシロアリ侵入をブロックします。加えて、組み立て前の木材一本一本にも薬剤を浸透させる為、防腐・防蟻効果がさらに高まります。

厳しい自主基準を設け世界中から使用木材を厳選。硬さが必要な所には硬い木材を、1本1本の部材までこだわり徹底的に耐震性能を高めています。

木繊維と熱硬化型セメントを2000tの圧力でプレスした独自のSFCボード。木のしなやかさと粘り強さ、コンクリートの強さと堅さを併せ持つこの外壁材に、耐候性の高い塗装を何重にも行います。

高温で長時間焼き上げると、石のように硬くなる。この粘土の性質を利用してつくられたタイルは、紫外線や風雨に強いだけでなく、特に汚れに強いという特長があります。表面の親水性により、薄い水膜を形成することで、雨筋汚れを抑えます。